JukeboX

JukeboX

木から落ちたリンゴは元には戻らない

MENU

【新世代】ニンテンドースイッチが成功するための任天堂5つの気を付けるべきこと

 

f:id:Whitegame:20170115160139j:plain

www.nintendo.co.jp

具体的な発表があってからまだ数日しかたっていませんが、ニンテンドースイッチの話題が尽きませんね

 

任天堂といえばいつからか白色のイメージがありましたが、今回はやたらと赤色を推してくるような気がします。

これを私はいままでとは違うDSやWiiの幻想にとらわれない全く新しいスタイルを目指してくという意の表れと汲みました。

 

WiiUで久々の任天堂据え置き機を買った身としては「引退早ッ!」と思い、複雑な気分ですが、本体が売れないといろんなセールや良作が生まれる傾向にあるのでは私は一向に構いません。オンラインも無料でしたしスプラトゥーンなどの名作もあります。

 

大幅予想通りな仕様

いつだったか忘れましたか、私はNXという名前だったころに据え置きと携帯の両立した任天堂の次世代ハードを予想してました。その頃はまさか本体に画面があって持ち歩くなんてことは想像できませんでしたが、独自のOSやスマホとの結びつき、定期的なアップグレードなどなど若干あたっているところもありました。

とはいえ、外にでも持ち歩ける据え置き機というのはかなり一般の方には聞こえはいいようで…期待してしまいますね。

 

 

 

 

任天堂が今後気を付けること5つ

もしかしたらもう実行しているかもしれませんが、この記事を書いたのは発表当日なので許してください。

 

①過去のユーザーを上手に移行

f:id:Whitegame:20170115161207j:plain

先ほどは私はスイッチは任天堂の覚悟の一作だと思う。

Wiiリモコンを使っている場面がないのだ。WiiUのときは周辺機器は基本的に全部使えたのに…

そしてあの本体はタッチパネルではなさそう…任天堂が今まで大切にしていた直観的な操作をほぼ殺したのだ。そして過去の周辺機器は一切使えないというすごい仕様…

 

今日でいているゲームハードは様々な点でゲームハードは前世代を持っていた人へのメリットがあります。

 

PS4:PS3でのモーションコントローラーが使用可能PS4コントローラーはPS3でも使える

Wii&WiiU&PS2:前世代のソフトが起動できるコントローラーも一部は使用可能

 

などなど…Switchには今のところそういった「過去のゲーム機を持っていた利点」がないのです。もちろんそんなのいらないという人もいますが、持っていたやつで新しく買う必要がなかったり、以降がスムーズなのはいいことですよね。そういう意味では任天堂の判断でコストカットの材料になたったのかもしれません…

 

②魅力的なタイトルのサードパーティーの充実

f:id:Whitegame:20170115164322j:plain

wiiUの失敗の大きな要因の一つ、ただしここでの重要なこと発表されるんじゃなくて 発売されることである。 発表されてハードを買う人は正直あんまりいない。だから魅了的かつ人気作が集中するひつようがあるわけだ。そういった意味では発表も含まれるが、SKYRIMやボンバーマン、ゼノブレイド2に任天堂からはマリオカートとゼルダとスプラがいるわけだ。WiiUとの大きな違いはスプラという化け物を発売と同時に遊べること。  すでに定見版で列ができるなど、いまだに熱も冷めていないようだ

この熱がどう生かされるかも注目すべきところである。

 

つーかマリオカートDXとかいう移植を完全版にして誤魔化すのはいただけない…WIIUにもアップデート来るよね(キレ気味)

ふうせんバトルつまんないんですけど!!!

 

そして個人的にはスマブラも移植されそうな予感…

 

③触っていて楽しいか新しいか

f:id:Whitegame:20170115161034j:plain

実はこのコントローラー結構不評である。まぁまだプロトタイプだろうが押し心地がない…小さい…ダサイ…などいろいろな意見が上がっている。

デザインに関しては正直携帯機でもないので、手元が操作できればいいやーという人なので私は気になりません。

 

ただボタンが小さいのと押し心地がないのは結構問題だったりする。コントローラーとは操作するために必要なものであって決して飾りではないわけだ!! 

快適なゲームプレイに繋がるコントローラーは是非とも改善して欲しい(まぁそこもコストカットのせいかもしれないけど)

 

新しさといえばあまりしっくりこないのかもしれない…実際自分の周りの反応は微妙だ。

おお…新しい!!という要素は大してないしWIIUでの既視感を覚えるほどである。WIIUのマイナーチェンジという方が近いのかもしれない。

だが、たしかに新しい点はある。任天堂ゲーでは初の十字キーを廃止、それも「分裂するコントローラーにするためだけに」為されている。

この「持ち歩ける」「複数人で遊べる」「家でもそのまま遊べる」という任天堂の得意分野すべて詰め込んだ感じがいい。もし年末年始などでみんなでゲームする際はPS4よりWiiUの方が良いだろう。そう、任天堂はパーティーゲームの宝庫なのだ。

複数人で遊べたり、持ち歩いて遊ぶ(ポケモンなど)ことふぁ出来るのは得意分野だったりする。また、まだ見ない新しさがあるのかもしれない…

 

 

④開発者を考えた設計

これはずっと言われてきたことだが、「任天堂ハード移植めんどくさい問題」DS発売後以降独自の操作や新しい体験を求めるがあまり、他ハードから移植するのが一筋縄ではいかなくなった。

特によくなかったのがWIIUで近年のHDゲームは開発も移植も簡単には行かない。それなのに二画面という特殊な構造…しかも下画面真っ暗にはできないし…

となってしまう。

 

今回はどうみてもそれを意識して一画面で全ての情報が完結するようにしている。しかもタッチパネルもない。

性能さえ足りていれば簡単に移植できるのだ。ただ気になったのはローンチのFIFAはPS3/XB360向けのモノという噂がたっている…移植できても劣化してたら誰も来ないじゃん…

 

だがこれで②のタイトルの充実はクリアできるだろう。ただ売れなければ人は集まらない人を惹きつける魅力的な要素は結局任天堂ソフトになるといういつものソレである。

 

 

⑤オンラインは頼むから無料に

オンラインを無料で運営するのは正直赤字に繋がる。オンラインが本格的にゲームに取り込まれたPS3/XBOX360でSONYはオンラインは無料と言い切ったが、通信が不安定な上にサーバーの管理、セキュリティの問題などSONYにとってもユーザーにとっても良いことは少なかった。

 

任天堂はDSやWiiからオンラインができるが、これも負担になるし、サービスの充実に繋がらない。

オンラインサービス | Nintendo Switch|Nintendo

任天堂はそこで有料サービスを立ち上げた。

しかしその内容は初期のPSplusのようで、ケチケチと過去のソフトをフリープレイ… まぁオンラインプレイが大きな要素なんだろうが、値段が気になるところ…せっかくやるならもっと思い切ったことをやって欲しかった。

 

でもね…任天堂はオンライン有料にしちゃダメだと思う。こう決めつける訳では無いが、任天堂のゲーム機買う人とプレイステーションを買う人とで年間平均総プレイ時間は差があると思う。

ちょこっとオンラインやりたい人とかはそのためだけに払うだろうか?オンライン要素のないマリオカートやスマブラを長く遊べるだろうか? 子供しか遊ばないゲーム機に子供がなけなしのお小遣いをプリペイドカードにしてオンラインサービスに加入する未来が見えるのはわたしだけだろうか。

 

よってキッズタイムを設けるなどの処置がいると思う。お父さんがゲーム好きで…みたいな家はいいだろうが、所詮子供の玩具と思っている親もいるわけだ。毎週土日12:00~18:00

とかそういう配慮が欲しい。任天堂とオンライン有料化は両立しづらいのだ

3DSやWIIUはタダならそっちがいいやーってなってしまう。大人ならまだしも小中高生はゲームの月額を払うことに抵抗のある人がまだ多い気がするのだ。

 

 

 

 

いかがだったでしょうか? 色々な期待もありますが、我々以上に任天堂の方が期待していると思います。社運をかけていると言ってもいいでしょう。

もしこれが失敗したらスマホゲー会社か携帯機1本で行くか、はたまたトランプ会社に戻るかも知れません…(冗談です)

 

定期的なバージョンアップをするというスイッチ3万円という魅力的な値段は他社も注目しているはずです。

 

 

 

 

 

 

【祝64路線】スーパーマリオオデッセイが完全に私の待ってた雰囲気の神ゲー臭がするんだが…!!

私はスーパーマリオ64が大好きだ。そんでもってスーパーマリオギャラクシーも大好きだ。

3Dマリオが好きで好きでたまらないわけだ。単純な操作でワクワクさせられる任天堂の魅せ方は素晴らしいと思う。

 

しかし近頃は3Dマリオの持つ「難しい」イメージをぬぐい去るために少々2D+3D視点のようなゲームになっていた。

 

そこで!!任天堂がセンター試験前日に発表したのが

スーパーマリオオデッセイ(長い旅路)

 
f:id:Whitegame:20170113200508j:image

実は本日、知ってる方も多いと思われるが任天堂のスイッチの発表会だった。リークどおりの三月発売でソフトはWIIUの反省を活かし国内向けではだいぶ手堅いのではないだろうか?

なによりもスプラトゥーン新作ゼルダの伝説新作マリオカート(移植)を並べて来たあたりに本気度を伺わせる。

 

しかしだ!私はそんなことはどーでもいいわけだ。記事を探せばゴマンとあるのでスイッチに関する情報は他でやって欲しい。

 

私はこの3Dマリオ新作でワクワクが止まらんのだ。

 

トレーラーを見ていると、やけに写実的な町並み、日本ではないアメリカ?のような街でマリオがマンホールから飛び出してくるところから始まる。

ここでまず新しい!!

マンホールから配管工が出てきた! しかもリアルな等身大の人が歩く街でマリオがタクシーを踏んずけて飛んだり跳ねたり…

 

新しい!!

 

ここは移動用のワールドなのか、一つのコースなのかは分からないが他にも砂漠のようなロケーションや、深い樹林、ファンタジーなお菓子の世界などなど、オデッセイ(旅路)というだけあって様々なロケーションが用意されている。

 

しかもどれもカクカクしたブロックがあったり、土管が生えたりしているわけではない。

 

ここもまた新しい!!

 

トレーラーからわかる気とは少ないが、いえることは

 

・全く新しい路線のマリオ

・様々なロケーションを飛行船のようなもので巡る

・全方向に広がる広いマップ

 

ということだけわかった。縄跳びやドアを開けるシーンがあったが、あれが任意なのか順路なのかも気になる。

もし任意であんなことができるなら、これはひょっとしているかもしれない。

 

過去最高の自由度とワクワクが詰まった最新作に私はどうしても期待をしてしまう。

 

 

 

 

AirPodsを買おうとしてるその右手、いますぐ止めて思いとどまりましょう

私は音楽をきくことが大好きです。曲を作るのも好きだし、聞くのもとても好きです

。1000年以上前から人々は音楽というものを楽しみ、時に心を癒し、勇気付けたり、伝統を生んできました。

音楽がこれからも人々の生活と密接にかかわっていくのは言うまでもありません。

 

今日でもスマホや音楽プレイヤーで街中で音楽を聴く人は少なくありません。メーカーも多種多様なイヤホンや魅力的なデザインのものも増えています。

最近では5000円出せばそこそこの音質を手に入れることができますし、まず満足するでしょう。

 

そん中、Apple社はiphoneから「本体を薄くするためだけに」イヤホンジャックを切り落としました。iPhoneユーザーといえばあまり機会に詳しくない方も多いでしょうに、何にも知らずに買ったユーザーが

 

「あれ?イヤホンジャックと思ったらこれスピーカーじゃねぇか!」

 

という事態が起こりかねません。そしてすかさず人に聞いて「あ、アイフォンイヤホンジャック消えたんだよ」と言われ、落胆するわけです。(オーバー)

だからアイフォンで初めて無線のイヤホンを購入する…なんて人もいるかもしれません。

ですが調べると高い!! 私の予想では日本国内のアイフォンユーザーのほとんどが純正付属イヤホンで音楽を普段聞く人が多いような気もします。

f:id:Whitegame:20161228112734j:plain

これです。私は初代イヤーポッズしか持っていないので、コレの評価はできませんが、初代は耳から簡単に外れる素晴らしいイヤホンでした(Irony)

 

だから「あんまりイヤホンにお金をかけたくない」という人が多いでしょう。というか大体こういう記事を読む人は、お金をかけたくない人です。五万とかそれ以上のオーディオ買う人は、あんまり無線のイヤホン買いませんし…

実際今のアイフォンでも変換気を使えば聞けますし、それで使ている方もいるのではないでしょうか? ですが、充電器を代用しますし、変換機とイヤホンをくっつけて歩くのは美しくない… ※ここで、別に音質にも困っていないし、その環境に満足しているという方はプラウックして大丈夫です。無線である必要はありません。

 

そこでAppleが提示してきたのがAirPodsです。

f:id:Whitegame:20161228113319j:plain

Appleらしからぬ価格帯で20000で購入できた筈です。

www.apple.com

 

左右に分離した形は完全にEarPodsのソレであるイヤホンです。耳からうどんと煽られていましたが、なかなかスタイリッシュで僕は素直に良いデザインだと思います。

ただし、これを買おうと思った人…

少し思いとどまってください

私はApple製品が大好きで盲信的に買ってしまうんだ! という人や

最新のガジェットが好きでこれも買いたくてたまらないという人は無理に言いませんが、ほかにもBluetoothのイヤホンがあり、なおかつ安いモノがゴロゴロあります。

 

AirPodsの利点

・五時間使用、充電はケースに入れるだけでまたすぐ聞けるようになるということで、一日外に出ていても充電の残量を気にせず一日外出できる

・アップルらしいデザイン、軽いし、小さいし、かわいい

 

この二つがとても魅力的に感じたならば上の購入ボタンから買ってください。

ただ、良くないところももちろんあります。

 

・小さい→なくしやすい、片方だけの販売をしているけど

・高い、モバイルバッテリー(ケース)とBluetoothレシーバー二基搭載だから仕方なし

曲送りがめんどくさい どうやらいちいちsiriを起動するらしい

 

 

 

もっと安くてピッタリのイヤホン

iPhoneユーザーのお供ソニーです。私の学校だけかも知れませんが、ほとんどの人がSONYの2000円くらいのイヤホンを買っています。f:id:Whitegame:20161228114653j:plain

これで価格は

kakaku.com

こうなっています。

まぁああんまり音楽を聴く機会にお金をかけたくない人からしたらギリギリ手を出しにくい価格帯のような気もします。(技術の進歩と低コスト化を待ちましょう)

しかも、このイヤホンいいところがイヤホンの断線は別に買い替えにつながらないということです。

 

どういうことかといいますと、この商品は本体から電波を受信する本体とイヤホンのセットです。つまり、イヤホンが断線して左耳が聞こえなくなっても、普通に身の回りのイヤホンで代用できるということです。

 

ほかにも

・音質はオーディオメーカーなので普通に良い(低音が強く聞いていて楽しい)

・デフォルトでついているイヤホンで聞くと「ノイズキャンセリング」が楽しめ、騒音でも快適に音楽を聴くことができる。

・選べるカラー

 

という利点があります。ただ、私が以前このイヤホンを使ったときに一か月で洗濯してオジャンにしてまっしったので注意が必要(汗 あと電池持ちが悪い(六時間持つか持たないか)

もう少しお金を払えばもうワンランク上のものが買えます。こちらはバッテリーの持ちがよく、値段も野口英世一枚分くらいの差なので、こちらを私はお勧めします。

 

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット MDR-EX31BN MDR-EX31BN B
 

 

 

いかがだったでしょう。

普段使いの使用頻度であれば上記の商品を私はおすすめしますし、五年は使えると思います。

充電するのがめんどくさい→携帯を充電するところの横でいいじゃん

ゲームの音の遅延が気になる→確かに音げーは気になるかも

 

という問題もあるので、無線のイヤホンが完全であるとは言い切れませんが、Appleの言うようにこれからのイヤホンは無線が主流になっていくと考えられます。ですが何これダサイやっていう人もいるでしょう

 

 

 

聴ければいいいや、オシャレをしたい、無線で一番カッコイイのがいいというアナタはBeatsですけどねf:id:Whitegame:20161228120834p:plain

 

jp.beatsbydre.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼルダの伝説の最新作のストーリーが不安で仕方がない。現時点のすべての情報で全力考察!!

クリスマスシーズンも終わり、クリスマス商戦から年末の大セールへと世間もスイッチを切り替え、Amzonや大型家電量販店はまだまだゲームや家電を売るチャンスです。年末年始はやはり強い任天堂、ですが、みんなでテレビを囲んでゲームをする為の「WiiU」が出荷を絞っている関係で(今はどうだかわからないけど)、SONYPS4 Proもクリスマスに人気だった模様…

特に個人的に年末の目玉は久々のシリーズ桃太郎電鉄」の最新作が3DSで発売されていること、いろいろゴタゴタがあった本シリーズですが無事に新作が出て安心です。

 

 

さてさて、ゼルダの伝説「ブレスオブザワイルド」が気になって夜も眠れない私です。

延びに延ばした発売日はNXとの同時発売を図るためかはたまたクオリティアップを図るためか…「トワイライトプリンセス」以来のゼルダの新旧マルチは久々ですね。

ネット上でも様々な論議が飛び交う中、IGNが大胆予想を公開していたので一部を抜粋して紹介します。

jp.ign.com

なかなか面白い考察と的を射た素晴らしい記事なので鵜sがなかなか注目されていないのかな…?

①女性キャラクターはリンクではないと考える

f:id:Whitegame:20161227111802j:plain

誰もが目を疑った2ndトレーラーでのこのシーン。長い髪と体つきから女性を想起させますが、装備やポーチからも本作の「リンク」を思わせます。ですがぜるだの伝説においてリンクとは常に中性のような存在だったはず、雄々しいリンクならわかりますが、リンクの姉妹や重要人物の予感がします。

 ②集落や村が多く存在

f:id:Whitegame:20161227112107p:plain

 

E3での体験版や公開されたプレイ動画などでは敵以外のNPCが存在していないかのように思われていますが、シッカリいるという風に明言されています。しかしそれを逆手にとって「なぜ街での映像を公開しないのだろう」と思う人もいるではないでしょうか?

ストーリーに関わるからなのか、公開できるレベルの開発状態ではないのか、それとも本作のメインはフィールドであり村などにあまり注力していないからなのか…分かりませんが、トレーラーから小さな村が確認されています。

個人的には今作は「マインクラフト」のようなサバイバル要素を重視としており、ある程度散らばった村では「名前のない村」が多いのではないかと思います。つまりはフィールドと村の中にはロードが入らず、そこにいるNPCと取引やサブクエストの受注などができる小規模なものと予想しています。もちろん大きな都市はあるでしょうが、そこにはさすがにロードを挟むと思いますけどね(もしかして大きな街がないなんてこともあるかもしれまん)

 

③空を飛ぶ鳥

f:id:Whitegame:20161227113442p:plain

 

チラっと映ったこの絵、敵か味方か乗り物か…というところでしょうか

本作は弓が変形したりと少し文明が今までより発達しているのもあってか、あの風呂敷広げて滑空するリンクよりも、このメカメカしい大鳥に乗ってほしいのはありますね。

RPGや冒険をワクワクさせるのに「空を飛ぶ手段」というのは至高であり、大手番だと思います。某国民的RPGでも飛行船や気球などが出ていますし、今まで行った場所を空から見渡せるのは、冒険後半のプレイヤーにとってはワクワクするものです。世界観が広大なゲームほど、空を飛ぶ手段をゲームシステムに導入しがちな気もしますし、これは期待できそう。なんせゼノクロのモノリスだからね(期待)

 

④四季が存在している

f:id:Whitegame:20161227114149p:plain

これは本当に予想してなかった。IGNではしっかりと四季をめぐるマップを期待しているといってますが、あれだけ広大なマップをすべて四季を巡らせるのは相当なリソースを割くことになるのであまり現実味は薄そう。

だって木の葉の色を変えたり、雪を地面に積もらせたりするだけでなく、すべてのNPCも服や場合によってはセリフも変えなきゃいけないわけで…ここまで広大なオープンワールドで四季を変えているゲームを私はまだ見たことがありません。

 

⑤AIは過去トップクラス

 

f:id:Whitegame:20161227114705j:plainサバイバルゲームというか、リニア系のゲームじゃない敵はその分賢くないと思いしろくありません。「ワイルド」というくらいですから、敵の野性的な一面も垣間見れるかもしれませんね。たとえば敵同士が比色したり、群れで生活したりしてほしいですね!!

 

公開されているプレイ動画でもその片鱗を感じさせます。いままでにない作戦を練ったバトルが展開できそう。

 

 

 

さてここまでIGNの考察とともに来たわけですが… 世界でも注目度の高いゼルダの最新作ともあって任天堂の力のかけようを伺えます。

 

そういえばWiiUの時もスマブラマリオカートをグラフィックをHDゲームにするためにバンナムのノウハウを活かしていると聞きましたが、今回もモノリスということで、任天堂にはHDゲームに関する技術力を上げたいようですね!

確かに任天堂製のゲームで写実的というかフォトリアルである必要のゲームは少ないですが、今の時代だと荒が目立つのもあるかもしれません。

 

 

 

んでさ…

ストーリー大丈夫なのコレ
f:id:Whitegame:20161227220502j:image

 という点がただただ心配です。ゼノブレイドクロスのように前作「ゼノブレイド」の名を継いだのに実際は「なんちゃってMMO」ということで、確かに前作よりも遊び要素は多く、広い世界とワクワク感はあったかもしれませんがストーリーと全体的なバランスが犠牲となりました。

 

裏を返せばだだっ広い世界に等間隔にアイテムを配置して敵も強弱いっしょに出現させて、なんだが探検しない人にとっては1L100%ジュースを水で薄めて200Lくらいにされた気分でしょう。

 

 自由なゲームの弊害はストーリーが犠牲になりがちなことです。最たる例が今話題の「FF15」です。オープンワールドと重厚なストーリーを両立させようとした結果どっちつかずになってしまった例です。

 

ゼルダの伝説はある程度の自由と感動するストーリーがマッチしたゲームを今まで出してきました。「1度言ったところは二度と行けない」とか「ストーリー中に行けなくなる村」とかは私がプレイしたゼルダではありませんでした。

 

今作でそれが表現できるのでしょうか…あくまで新しいゼルダという切り口でサバイバルを重視してストーリーはほんのりとしたものになるのか、あっち行ってこっち行っての繰り返しになるのか…というところもあります。

 

また一番気になるのは「序盤からどこまで行けるのか」です。ゼルダといえばマップの行けなかった所に段々行けるようになり、「あそこは何があるんだろ」とか考えるのもま楽しいのですが、今作は前半からあの広大なマップを走り回れるのでしょうか?

 

雪山は防寒具がいる…とか、とっても強すぎる敵が多くて行けない…とか見えない壁があって行けない…とか色々考えられますが、どうなのでしょう。

ストーリー中に行くことになる遺跡を先に探索とかできたら拍子抜けしそうですけどね。

 

プレイ動画を見るとワクワクする反面、「え、川渡るのに木をかける作業をする…って一体どういうゲームなんだ…」と少し心配になります

 

 

今作は何を演奏するんだリンク

 時に狼になったり、船に乗ったり、ハーモニカ吹いたり、と忙しいリンクさんですが、今作は何をするのでしょう。

アコーディオンをやるという噂もありますが、個人的にはこのナウシカ路線をつっきってもっと古典的なのがいいですね。

(その意味でオカリナってくそカッコイイと思いのは私だけでしょうか)

 

 

 

 

 

とまぁここまで色々言ったわけですが、私は正直すごく期待しています。私はこのためにWIIUを買ったようなものです(3年前)

今大セールをやってますが、もっと値引きしてもいんじゃないですか?トワプリは4000円弱、SWや(STARWARSじゃないよ)マリオメーカーなどなどがお安くなってます(きっとこれが最後のWIIU DL版セール)

 

最初は「なにこれー絵みたいなゼルダかー」真顔でしたが、トレーラーが公開されるうちに トゥーン調というよりワンダと巨象というかICOというか優しい色の世界になっていたので好きです。

 

宮本さんみせてやってください!これが日本のゲームだと!

 

…あと任天堂さんWIIUでの下取りNXもちろん出しますよね(威圧)